グリーンブルーのブログ

環境問題でお悩みの地方自治体や企業、 最新の研究に取り組まれる研究者の方々に 環境調査、環境分析、環境モニタリングをベースに貢献している グリーンブルー株式会社が最新のニュースやその時々の話題をお届けします。

タグ:地球温暖化

アメリカ東部のニューヨーク市の空が、まるで火星のような「オレンジ色」に染まったと広く報道されたのは6月7日のことでした。国立気象局は、ニューヨーク市の大気質に関する警報を発令して、市民に屋外での激しい運動を控えるよう勧告しました。多くの学校で屋外での体育の…
>>続きを読む

新年あけましておめでとうございます。本年も幸多き一年を...と申し上げたいところですが、現在は北海道、東北、北陸など日本海側では例年にない降雪が続いており、大変な冬を過ごされているものと思います。まずはご安全に過ごされますようお祈り申し上げます。2022年も…
>>続きを読む

西ヨーロッパの諸国が猛烈な熱波に見舞われています。オランダ、フランス、ベルギー、ドイツ、イタリア、ポルトガルといったエリアでは数日間、40度前後の気温が続いています。スペインとポルトガルではこの数日間で高温が原因で1000人以上が死亡したと報道されています。 …
>>続きを読む

アメリカの各地で発生する熱波は長期的になり、頻度も増えているとしています。それによってカリフォルニア州などの山火事は大規模化しており、失われる森林の面積も拡大しています。アメリカ東部やメキシコ湾岸では洪水が頻発しており、その原因は地球温暖化による氷河の溶…
>>続きを読む

グリーンブルーのスタッフが“ナショジオ オープンキャンパス”~ココリコ田中の動物・環境これ知ってた?~に招待されて参加してきました。ナショナル・ジオグラフィック(National Geographic)が開催するオープンキャンパスのイベントは、企業、行政、大学と連携して地域で…
>>続きを読む

100万人の土着の人々が暮らし、300万種の生物を育んできたアマゾンの熱帯雨林が2週間以上にわたって燃え続けています。ブラジル国立宇宙研究所の発表によれば、アマゾンでは今年の初めから7万4千もの火事が起きており、昨年の同時期と比較すると84%もの驚くべき増加とな…
>>続きを読む

先日、グリーンブルーのスタッフが秋の文化祭で賑わう首都圏のとある大学のキャンパスを訪れました。焼きそばやワッフル、クレープなどを売る模擬店が多くの人々を集客する横で、環境科学に興味のあるサークルの学生さんたちが、自分たちの調べた環境問題について発表を行っ…
>>続きを読む

2007年、元アメリカ副大統領アル・ゴア氏にノーベル平和賞が授与されたのをご記憶でしょうか。第79回米アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した「不都合な真実」を製作し、環境問題の啓発に貢献したことが高く評価されたのでした。そして今年開催された第30回東京国際…
>>続きを読む

7月に入ってから梅雨前線の線状降水帯が停滞することによって発生した九州北部の豪雨は、29名以上の死者を出す大災害となってしまいました。亡くなられた被災者の方々には、心よりご冥福をお祈りいたします。以前にも「極端な気象現象」(Extreme Weather)として、このよ…
>>続きを読む

9月15日から17日にかけて早稲田大学西早稲田キャンパスで開催された大気環境学会の56回年会は大盛況の盛り上がりを見せました。1年間の研究成果が発表される一般研究発表のほか、PM2.5や水銀などの研究分野ごとの分科会、特定テーマについて議論する特別集会では、興味深い…
>>続きを読む

3月14日から18日まで仙台市で開催されている第3回「国連防災世界会議」で、各国が地球温暖化対策に責任を持って取り組むように求める意見が相次ぎました。   仙台国際センターで各国の代表が参加して協議が進められているこの会議で、昨日はクック諸島の代表が、島国のバ…
>>続きを読む

アメリカの科学雑誌「Bulletin of the Atomic Scientists」によれば、地球滅亡までの残り時間を象徴的に示す「世界終末時計」の針が今年に入って2分進んでしまったそうです。同誌のケネット・ベネディクト事務局長は、人類滅亡を示す午前0時まで、残りわずか3分の23時57分に…
>>続きを読む

木枯らし1号が吹いて、急に冬の気圧配置が出現する頻度が高くなった日本列島ですが、この時期、グリーンブルーのスタッフが環境大気の測定局舎の上に登って気象計の保守・点検作業をしていると、多く目にするのが稲刈りを終えて稲穂を干している田んぼの風景だったりします…
>>続きを読む

幕張メッセで開催されている第1回国際次世代農業EXPO「アグリネクスト」にグリーンブルーが出展しています。実機を展示しているファインバブル発生装置「ミクロスター」と可搬型温室効果ガス自動採取装置「AGSS」(アグス)は、広い会場の中でも来訪される方々の耳目を…
>>続きを読む

俳優のレオナルド・ディカプリオさんが、「国連ピース・メッセンジャー」に任命されました。これまで、絶滅の危機に瀕したネパールのトラ保護活動や地球温暖化防止活動などに熱心に取り組んできたレオナルド・ディカプリオさんが、国連から平和メッセンジャーの大使として任…
>>続きを読む

温室効果ガスの排出量に関連する用語で、「スコープ3(Scope3)」という言葉が最近聞かれるようになりました。 極端な気象現象が頻発している昨今ですが、地球温暖化がその一因と考えると、温室効果ガスの排出を少しでも抑えたくなりますね。温室効果ガスの排出元は、ほと…
>>続きを読む

地球温暖化防止のためのキャンペーン「Fun to Share」の加速度を上げている環境省が、そのキャンペーンの情報発信拠点となるラウンジを東京駅に隣接する商業施設「KITTE」(キッテ)のTokyo City i(東京シティアイ)に開設しました。   ラウンジとよばれるこの展示スポッ…
>>続きを読む

サウサンプトン大学の博士課程にいる学生のジェマ・クルーカス(Gemma Clucas)氏らの6月12日付の「サイエンティフィック・リポーツ」(Scientific Reports)誌に掲載された論文記事によると、地球温暖化が南極にいるペンギンたちのうち、アデリーペンギンとヒゲペンギンの個…
>>続きを読む

環境省は、6月6日に内容が閣議決定された2014年版の「環境・循環型社会・生物多様性白書」(環境白書)で、温室効果ガスの排出が今のままのペースで増え続けると、今世紀末には真夏日(最高気温が30度以上の日)が全国平均で年間約50日も増えるとする予測を発表しました。…
>>続きを読む

環境に配慮した製品を事業者から優先して購入している団体を表彰する『グリーン購入大賞』が、今年も応募を受け付けています。全国の企業や行政と民間団体を含めた消費者で構成される「グリーン購入ネットワーク」(GPN 会長:平尾雅彦氏)は、例年グリーン購入の普及や拡大…
>>続きを読む